アイスティを自宅で美味しく淹れる方法は?

 アイスティはいつもペットボトルのものを買っている、という方は多いかもしれません。 でも、ご自分で淹れたアイスティもなかなかおいしいですよ。  



【目次】 1.茶葉の分量を、ホットティーのときの2倍にする
2.アイスティの場合は、蒸らす時間は短めがおすすめ
3.氷は砕いた状態にしておくのがおすすめ
4.アイスミルクティを美味しく淹れる方法
5.アイスロイヤルミルクティも自宅でつくってみよう
6.疲労回復にも効く、アイスティレモネード
7.ホットの紅茶をグラスに注ぐときは、ゆっくり注がないと割れる危険あり
8.まとめ

1.茶葉の分量を、ホットティーのときの2倍にする

 アイスティをつくるときのポイントは、茶葉の量を、ホットティーをつくるときの2倍にし、濃いめにすることです。  例えば2杯分作る場合はこのようになります。
1. ティーポッドは事前にお湯を入れておくなどして温めます。
2. 温めるのに使ったお湯を捨てます。
かわりに、カップ1杯分のお湯を入れます。
3. ティーバッグを二つ、あるいは、ティーリーフを2杯分いれます。
4. 蒸らす時間は、ホットティーのときより短く、1分くらい。
5. 氷をたっぷり入れたグラスに注いで出来上がり。

熱湯のお茶を注ぐことで氷がとけることを計算に入れて、お湯を少なめにしてつくるのがポイントです。

2.アイスティの場合は、蒸らす時間は短めがおすすめ

 紅茶を美味しく淹れるプロセスで大事なことのひとつ、蒸らし時間。
 茶葉を湯にひたしたあと、およそ1分くらいの間、ふたをしめて待ちます。
 一般的にホットティーの場合の蒸らし時間は、細い細かい茶葉なら2~3分、大きめの茶葉なら4~5分くらいがよいとされています。
 これは、茶葉が持つ旨味や風味を引き出すのにそれだけ時間がかかるからなのですが、アイスティの場合は短めがよいとされています。
 これにはいくつか理由があり、アイスティはもともと注ぐお湯を少な目にして濃い目につくることから、風味や旨味が早く出てくることが期待できるのがまずひとつ。
 その状態で、パッケージに書かれている指定の時間になるまで蒸らしてしまうと、お湯の色自体も濃い目になってしまうのです。
 さらに、茶葉の量を多くしているため、渋みの成分であるタンニンと、カフェインとが多めに出てしまい、そのまま冷やすと、それらが結合しはじめ、白く濁ったアイスティができあがってしまうためです。

3.氷は砕いた状態にしておくのがおすすめ

 さて、出来上がったまだホットな状態のアイスティをいよいよグラスに注ぐ段階で気を付けたいのが、なるべく氷に充てるような感じで注ぐ、という点です。
 氷が解けることでちょうどよい分量にしたいので、必要な量が早めにとけてくれるよう、氷に当てるように注ぎましょう。
 よくとけるように、あらかじめ氷をザクザクに砕いておくのもよいかもしれませんね。

4.アイスミルクティを美味しく淹れる方法

 次に、アイスミルクティを美味しく淹れる方法を見ていきましょう。

 まずは、前述したアイスティと同じように、あらかじめ温めておいたティーポットで、濃いめの紅茶を作ります。
 分量も、アイスティのときと同じく、2杯分であれば1杯分のお湯に2杯分の茶葉、あるいはティーバッグを浸します。
 蒸らし時間は、こちらも1分くらいで。
 甘いミルクティに仕上げたい場合は、このタイミングでお好みの量のグラニュー糖を加えてよく溶かしましょう。
 グラニュー糖の量は、ホットで紅茶を飲むときより多めにするとよいでしょう。
 最後に、氷をたっぷり入れたグラスに注ぎ、お好みの量の牛乳を加えて出来上がりです。

5.アイスロイヤルミルクティは、牛乳の方を先に入れておこう

 アイスロイヤルミルクティだって、自宅で作れます!
 アイスロイヤルミルクティの場合は、紅茶の濃さを4倍くらいにするとよいでしょう。
 つまり、1杯分の湯量で、ティーバッグを4つ、あるいはリーフティを4杯分入れます。
 蒸らし時間は、おなじく1分くらい。
 なにせ茶葉の分量が相当多いですので、これ以上蒸らすと渋みもカフェインも倍増してしまいますので注意しましょう。  甘みを付ける場合は、このタイミングでお好みの量のグラニュー糖を加えて溶かします。
 グラニュー糖はホットで飲むときの1.5〜2倍くらい入れてもよいでしょう。
 氷をたくさん入れたグラスに、先に牛乳を半分くらい注いでおきましょう。
 出来上がったホットの紅茶を、氷に当てるようにしてグラスに注いで出来上がりです。

6.疲労回復にも効く、アイスティレモネード

 アイスレモンティも自宅で作ってみたいですよね。
 作り方は、ほぼこれまで見てきたアイスティ、アイスミルクティと同じです。
 2杯分であれば、温めておいたティーポットに1杯分のお湯と、ティーバッグ2個か、2杯分のリーフティを入れ、1分ほど蒸らします。
 このタイミングで、お好みの量のはちみつを加え、かきまぜてよく溶かします。
 氷をたくさん入れたグラスに注ぎ、最後にレモンをしぼるかレモン汁を大さじ1杯分くらい加えて出来上がりです。

7.ホットの紅茶をグラスに注ぐときは、ゆっくり注がないと割れる危険あり

 最近のガラス製品は、以前の者に比べて耐熱性のあるものが多いのですが、それでも熱湯の状態の紅茶を勢いよく注ぐと、割れてしまう可能性があります。
 これは、お湯が注がれることでガラスの内側が急激に熱膨張し始めるのに対し、外側のガラスはそこまで温度がすぐには上がってこないので、結果、破裂するように割れてしまうのです。
 厚めのガラスのコップで特に発生しやすいのが特徴です。
薄いガラスの場合は、内側が熱せられると外側もすぐに熱くなるのでひび割れしにくいのですが、絶対ではありませんので注意が必要です。
 ホットの紅茶をグラスに注ぐときは、なるべくゆっくりした速度で氷に当てるようにし、グラスに直接当たるような注ぎ方にならないよう気を付けましょう。

8.まとめ

 ご自宅でできる、アイスティの淹れ方をご紹介しました。
 アイスティは、ホットで紅茶を飲むときの2倍の量のティーバッグか、リーフティをお湯に注いでつくります。
 濃いめに作った紅茶を、氷をたっぷり入れたグラスに注いで出来上がり。
 ただ、グラスによっては熱湯が注がれることで割れてしまう危険性があります。
 薄めのグラスを用意し、ホットの紅茶を注ぐときにはなるべく氷に当てるようにして、ゆっくり注ぐと割れる危険性が低くなります。

-->

モバイルショップ

ロングバナーの説明文